Blog
ヘナ・カットのお客様
ヘッドスパのお客様
オーガニック・アロマオイルスパのお客様をご紹介いたします。
当店では、まず、お客様の頭皮や髪の状態に合わせて、ヘッドスパメニューを選びます。
次に、お客様の好みや季節なども考慮しながら、お客様にあったアロマオイルを選定します。
そして頭皮タイプでシャンプーを選び、さらに毛髪タイプでヘアトリートメントを選びます。
マッサージで筋肉の緊張をほぐし、本来の状態に近づけます。その結果、血流、リンパの流れが促進されます。
また、アロマオイルは、香りを嗅ぐことで、自己治癒力をアップさせるなど、古くから美しさや健康を保つために利用されてきました。嗅覚は、鼻を抜け、脳にダイレクトに伝わる、五感の中でも唯一の感覚です。鼻から取り入れた香りの成分は、感情や本能をつかさどる「大脳辺縁系」や、自律神経をつかさどる「視床下部」に伝わり、体温や睡眠、免疫機能などの体のバランスを整えてくれます。
ヘッドスパ専門店ならではのヘッドスパをご体験ください。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
ヘナのお客様
ヴィラロドラカラーのお客様
初めてヘナをされる方へ
Kをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
ヘナ染めを初めてされる方へお伝えしたいことがございます。
ヘナは天然植物ならではのトリートメント効果がありますので、頭皮環境を改善し、素髪自体を健康的に美しく導いてくれる効果があります。
しかし、初めてのヘナ染め後は、髪がきしみ、ごわつくことがあります。
ヘナには脱脂作用があるため、特にヘアカラーやパーマなどで髪が傷んでいる場合、ヘナショックが起きやすくなります。
ヘナ染めを初めてされた場合、今まで使用していたトリートメント剤や化学染料等に含まれている髪をツヤツヤに見せかけるためのコーティング剤を、ヘナがすべて吸着し落とししまうため、素の状態の髪、つまり傷んだ状態の髪が表面に出てきてしまい、きしみという症状となって現れます。(ヘナショック)
どうしてもきしみが気になる時は、ヘアオイルや洗い流さないトリートメントを少量つけていただくことで気にならない状態となりますのでお試しください。
ヘナ染め後のご不明なことやご不安なことがございましたら、しっかりとサポート・アドバイスさせていただきます。
なお、初回は2ヶ月に3回、その後は1ヶ月に1回のヘナをおすすめしております。